shuichi

レビュー

これはいわゆる立体植物図鑑(茨城県植物園)

道で見かけた花や家に自生している木や植物の名前をわたしはことごとく知らない。そうした木や植物を実際に見て確かめられる場所がある。茨城県那珂市にある茨城県植物園だ。一般320円で植物園と園内の熱帯植物園に入場できる。ちなみに中学生以下は無料!...
そういう気持ち

謙虚な心

人を無能呼ばわりするのは簡単だ。
レビュー

シュロの木の花を食べる

次回はもう少し早めにシュロの花を取って料理してみよう。
面白かった本(小説)

本の感想:果てしなき流れの果に/小松左京(著)

わたしが一番印象に残ったのは、物語の中で誰かが叫ぶ「歴史を変えることはいけないのですか?」というセリフ。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:春眠

春眠や夢みる手にはスマートフォン
言葉

2021年5月のメモ

技術文明は、ますます発展速度を早めつつあるのに、人間の叡知は、いつもそれに追いつけず、ますますコントロールできなくなるのではないか?『継ぐのは誰か?』/小松左京
長崎瞬哉(詩人)

俳句:天

雷鳴に雹(ひょう)も落として知らん顔
アイデア

ノートパソコンをスマートに整理する

最近気に入って利用している使っていない時のノートパソコン整理方法は、本立てにノートパソコンを縦に置くという方法だ。
そういう気持ち

脳と脳

ネットが使えない状況となった時、わたしたちは行動や生活が制限されるところまで来てしまった。
言葉

裏腹な言葉ベスト3

最近気づいたのですが...他人が発したセリフの中で自分ではそのままの意で受け取っていない言葉があることを!