そういう気持ち 田舎の住人は歩かない 軽トラは少なくともわたしの近所では主要な移動手段となっている。目と鼻の先にあるゴミステーションに行くのにさえ軽トラを活用する強者もいる。 2021.07.06 そういう気持ち
面白かった本(小説) ちらちらと 水面に雪の 名残りかな ~ 本の感想:鬼人幻燈抄 江戸編 残雪酔夢(ざんせつすいむ) 鬼人幻燈抄は言葉巧みだ。《ゆきのなごり》の意味を知ったとき、これまでに読んだ鬼人幻燈抄の懐かしさとともに涙が出てきた。 2021.07.05 面白かった本(小説)
長崎瞬哉(詩人) 超能力シスター 「超能力者っているのかなあ」妹が俺に聞いてきた。「いるんじゃない」 俺はめんどくさそうに答える。「やっぱいるんだ……。それ、わたしかなあ?」 たまに妹は突拍子もないことを言う。「なんでさ?」 2021.07.02 長崎瞬哉(詩人)
そういう気持ち 日本の片隅でエスディージーズ――と叫ぶ 誰が言いだしたかわたしにはいまだに読めないSDGs。(持続可能な開発目標だっけ?)でも木や花は昔から持続可能。 2021.07.01 そういう気持ち
IT知識 Ryzen7ゲーミングPCでWindows11に無償アップグレード可能かチェックしてみる わたしのPCはマウスコンピュータで購入したCPUがRyzen7のゲーミングPC。自分のパソコンがWindows11無償アップグレードの対象かどうかを知るためのツールを試した。 2021.06.28 IT知識