shuichi

そういう気持ち

数独と仕事の達成感

数独が解けた時の達成感は、会社の仕事よりも達成感がある。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:3.11

あの時の空の青さを憶えてる
そういう気持ち

世界の車窓から

たまに電車に乗ったりしたとき、あるいは休憩所で周りを見回すと、うつむいてスマホをいじっている人ばかりの時がある。
そういう気持ち

兵どもと梅の花

繁盛していたし、美味しかったし、スタッフの感じも良かった。何が原因で店がつぶれたのかは分からない。
言葉

ことわざ空欄埋め問題のちょっとした誤差

空欄埋め問題の 正しい答え はつまらない。どんな言葉を入れると可笑しいだろうか?と考えると社会に出て役に立つ。
そういう気持ち

アンコウって不細工だよねという価値観

人間から見るとアンコウは「不細工」だとか「カワイイ」という部類に入るとして、当のアンコウからすればどうなんだろう?
アイデア

2つの円を描いてスーパーの買い物を見直す

「常備しておきたい食料って人によって認識が違うよね」というような話を妻がしていた。
長崎瞬哉(詩人)

短歌:炭水化物

夕食の献立何にしようかと悩んだけれど餅とラーメン
読んだ本

読書メモ:中国近代史―1840~1924 

以前から、中国という国はなぜ欧米や日本に対して異常なまでに猜疑心をもって接してくるのか?という疑問があった。この本に書いてある中国の近代史を読んでよく分かった。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:ひなまつり

お座敷の雛人形や春の夢