shuichi

そういう気持ち

人間化するコンピュータ・コンピュータ化する人間

スマホやパソコンに慣れるということは、情報リテラシーが上がるだけではない。人間がコンピュータ化する、ということだ。
IT知識

Windows11:ディスプレイの明るさが勝手に変わる【DellノートPCの場合の対処法】

ホームページ閲覧などで少しでも画面が切り替わると明るさが勝手に(自動的に?)切り替わる。BIOSを最新の状態にアップデートすることで直る。
読んだ本

本の感想「中国・アメリカ 謎SF」

個人的に、コンピュータに意識は生まれるか?を扱った冒頭の「マーおばさん」が一番面白い。電源を入れる。次に砂糖を入れる…と続く「マーおばさん」の起動手順は、笑ってしまう。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:プーチン大統領

戦争をする気はないが兵はいる
好きなもの

水平に生えている柿の老木

わずか地上10cmすれすれで踏ん張っている我が家の柿の老木である。年齢は50年以上経っている。
面白かった本(小説)

本の感想:ゲド戦記Ⅴ アースシーの風

若い頃につまらないと感じたことが、年を取るにつれ面白く感じたり興味深くなったりすることがある。年齢がある程度いったら分かるようなこと。そんな事が書いてあるのが Ⅴ「アースシーの風」なのかもしれない。
そういう気持ち

不安なことBest 3

第1位キャリーバッグがレーンに出てこないこの状況は、海外の方が不安感が増す。
長崎瞬哉(詩人)

短歌:人はみな

Bさんは 囚人だよと Aが云う誰かが見れば Aも囚人
IT知識

StarServer Freeのログイン画面が分からない

StarServer Freeに登録したが、無料プランの管理画面のログイン方法が分からない時の対処法。ちなみにわたしはこのリンクを見落として30分もサイトをうろうろしていた!
言葉

言葉:夢

夢がかなうときには、もう自分の夢は別のところにある。