shuichi

面白かった本(その他)

本の感想:ヒトはなぜ「がん」になるのか

身近な人が「がん」である人、あるいは自身が「がん」である人、これから「がん」になるかもしれない人、みんなが読んでおいて損はない知識を提供してくれる本。
好きなもの

夏の原付バイク

速くもないが、風を感じるには十分だ。
IT知識

昔の液晶ゲームの色合い

とりあえずそれっぽくなるが、使ってみてちょっと違うと感じたら微調整すれば良いだけの話。特に決まりがあるわけでもなし…
言葉

2025年7月のメモ

みんな笑顔でいることが平和だと思います
そういう気持ち

今日と明日

今日できることを明日に伸ばすなかれという言葉を以前耳にしたことがある。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:西瓜

父母の 笑顔は遠し 夏西瓜
IT知識

Minisforum UM890 Pro:USB-C接続での起動が遅い

ACアダプターによる電源供給のときは起動時間が30秒であるのに対し、ディスプレイからThunderbolt4ケーブル1本を使用して本体に電源供給した場合、起動時間が40秒と少し遅くなった。
そういう気持ち

ルール違反

みんな最初は、ルールに従って生きていこうとする。でも、どんな社会にもルールを守れない人が一定数いる。
IT知識

パソコンのBIOS画面を表示するときはBluetooth接続のキーボードは使わない方がベター

マニュアル通りにキーを連打しても、BIOS画面にならない、あるいは確実にBIOS画面を表示させたいなら有線接続のキーボードを使って試してみてほしい。
自然と動物

2025年7月:ツバメのひな巣立つ【2回目】

ツバメの成長ははやいもの。昨日もツバメのひなが2羽巣立った。