そういう気持ち ネットの自分を殺せるか? 世の中で自身のSNSアカウント全てを消すことが出来る人は何人くらいいるだろう? TwitterやLINE、Facebook、Instagram…あと忘れていけないのがGmailに代表されるGoogleアカウント。Googleアカウン... 2020.06.18 そういう気持ち
IT知識 ChromecastをEIZOのEV2116Wに接続すると画面が紫色になる 2020.12.23 追記:本記事に対して解決策のコメントを頂きました。以下に公開してあります。 上記理由により、以下の本記事内容は間違っていますので参考までにご覧ください。 Chromecastと液晶モニ... 2020.03.17 IT知識
IT知識 検索候補を選ぶ事で自分で考えることを放棄する これは自分への警告である インターネット黎明期には、無かった機能がインタネットの世界には登場してくる。 ネットショッピングしかり、動画配信しかり。 便利になった反面、今のわたしが一番気になるのは、ネット検索するときに検... 2019.11.25 IT知識
ハウツー Google検索で1位を取るサイトを作って公開するという授業 この記事では、「Google検索で1位を取るサイトを作って公開するという授業」の内容について書いています。 わたしはHTMLとCSSをテキストエディタで入力させてホームページを作る授業を担当しています。 しかも今年は1年間も「HTM... 2019.01.15 ハウツー
そういう気持ち あたらしい神さま わたしが小学生の頃はまだ神が生きていたように思う。 素直に言う事を聞かなかったときは、親から「バチが当たるよ!」と言われた。そのわたしにバチを当てる張本人は、当然のごとく神さまだと考えていた。 友達同士でも「神様の言うとおり、あべべのべ... 2018.09.30 そういう気持ち
JavaScript 俳句保存アプリの解説とソースコード 前回作ったHTML5+jQueryMobile1.4.5で俳句保存アプリ(= Haiker)の解説です。 ソースコード一式はこちら 写真をタップしてHaikerに移動 最初のバージョンはjQueryMobile... 2015.10.15 JavaScriptプログラム
そういう気持ち ウェアラブル端末という名の「自分」 2014年はウェアラブル元年 <ウェアラブル端末>が続々と商品化されている。 わたしは携帯電話自体がすでにウェアラブル(身につけられる)に近いと思っていたが、さらに身につけやすく小型になって登場してきた。 2014.01.31 そういう気持ち
ハウツー Chrome:画像を変更したのに更新されないときの対処 Google Chromeでホームページの画像を変更したのに更新されないときの対処法。 要するにChrome(クローム)のスーパーリロード法。 ちなみに、一度Chromeを閉じてから再度起ち上げるてもスーパーリロードになります。 ブラ... 2013.09.30 ハウツー
そういう気持ち ウェアラブルコンピュータの未来 <GoPro>など、自転車やスノボーなどスポーツを楽しむ人向けに、発売されているカメラがある。自分の目線で高画質な動画を撮って楽しみたいという欲求を満たす。 2013.07.08 そういう気持ち