面白かった本(小説)

本の感想:小林泰三著「玩具修理者」

「彼女は昼間いつもサングラスをかけていた…」と始まる男と女の話は、冒頭から一気に引き込まれる。わたしはずっとタイムマシンなどの機械やタイムトラベル能力を持つ者だけがタイムトラベルできると思っていた。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:色

はらりはら橙紅黄(だいだい あか き) 秋深し
そういう気持ち

本のしおり紐が短い

短いしおり紐ほど、しおりとして使えるか挑戦してみたくなるから不思議だ。
そういう気持ち

みんな違う時代を生きている

タイムラインに表示されない情報は、その人個人にとって存在しない情報となりつつある。
言葉

あまのじゃくな瞬間

普段は素直な人があまのじゃくになる瞬間を考える。1.本当のことを言われたとき 2.好きな人に対して 3.老人に対して
長崎瞬哉(詩人)

川柳:本当の青い鳥

チルチルとミチルが放す青い鳥Twitter社大量解雇
好きなもの

皆既月食と見えなかった天王星

天王星につられて皆既月食を見たわたしだが、結局天王星を見ることが叶わなかった。もしかすると天王星など天空には無かったのではないかと勘繰っている。
ハウツー

2次創作物は多くの人の力で成り立っている

通常このような動画はMMD(MikuMikuDance)というソフトで作成されることが多い。しかし、わたしはMMDの使い方が分からないため、普段使ってるゲーム開発環境Unity上で作った。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:誕生

役割を終えて落ち葉が生まれてく
自然と動物

多肉植物とサボテンの成長記録(約2ヵ月後)

植えたときと比べて、多肉植物は1.5倍、サボテンは2倍ほど成長している。