IT知識

Recalbox:追加したゲームROMのサムネイル画像を設定したい

Recalboxで独自にゲームROMを追加した場合、ゲームアプリ選択時に表示されるサムネイル画像は以下のように NO IMAGE AVAILABLE となってしまう。
IT知識

エミュレータRecalboxの情報源は英語ページで

日本語のRecalbox情報は、たいていインストールの仕方だけで終わってしまっている。少し設定をいじりたいのであれば、以下の英語ページが有用だ。
そういう気持ち

時間の流れ

20年くらい前に作られた映画を観たら展開が遅すぎて観る気が失せてしまった。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:ネットニュース

タイトルでお腹いっぱいニュース欄
長崎瞬哉(詩人)

川柳:人生

日本と云ふ刑務所に入ってた
長崎瞬哉(詩人)

歌:どうせなら

どうせなら僕の頭の上じゃなくあいつの頭の上に爆弾を落っことしてください
そういう気持ち

目に優しいスーパーファミコン版のドラクエ

当時は夢中で気がつかなかったドラクエのグラフィックの色合いについての話だ。
レビュー

8年前に張替えた畳の表面を裏返し後の色合い

張替えた畳は5年ほどしてから表面を裏返して使うと、劣化が少ない分い草の緑色が残っているという。
IT知識

Recalbox:「At least one mandatory BIOS is missing for libretro/snes9x!~」が表示されたときの対処方法

ちなみにわたしはスーファミのゲームをRecalboxでプレイしようとしたときに表示された。
IT知識

Recalboxセーブデータの保存場所

Recalboxを焼いたマイクロSDカードをPC端末で見るとRecalboxとShareの2つに分かれている。Shareの中にあるsavesフォルダがセーブデータ(State Slot)の保存されている場所だ。