そういう気持ち

子供だまし

【写真/2013年10月6日 お菓子作りに黄身だけ分離 - 隠れミッキー】東京ディズニーランドに行くと大抵の人は「行ってきました!」とばかりにお土産を買ってくる。わたしは、子供に聞いて初めて知ったのだが、東京ディズニーランドのお菓子のパッケ...
そういう気持ち

いつまでも眠れ

好きな時間は?と聞かれた。
PHP

PHP:テキストファイルに書き込む掲示板

「PHPで掲示板を作る」という授業をやっている。PHPのサイトや資料では、MySQLというデータベースを使った掲示板のサンプルが多い。しかし、勉強としてはデータの持ち方を学ぶのにテキスト形式のファイルに書き込んだり読み込んだりしてみたい。
C言語

スピーチ:『わたしの好きな秀丸』

職場でのスピーチ原稿として考えたものです。1339文字あります。3分間で話すことを目指しています。----- -----おはようございます。今日の3分間スピーチです。今日は、『わたしの好きな「秀丸」(ひでまる)』についてお話しします。
読んだ本

本の感想:「便利」は人を不幸にする

「どんどん便利になる技術に対する不安」を著者の視点だけではなく、色々な人へのインタビューを通じて明らかにしていこう、という本。「便利」は人を不幸にする佐倉 統(著)正直なところ、本全体を通しては、まとまりがなく感じた。ただ、わたしが面白いと...
ハウツー

PDF:委任状のひな形ダウンロード

役場に行く事が最近多い。しかも、わたし本人のことではないので、自分が代理人として申請するための『委任状』ひな形を作った。A4縦で印刷できます。画像クリックしてすぐに印刷できるので自由に使って下さい。
好きなもの

仮面ライダーの風景

この写真を見て、仮面ライダーを思い出すのはわたしだけではあるまい。傍目には、トイレ掃除をした際、洗剤を使いすぎただけにしか見えないと思うが。【写真/2013年9月26日午前9時40分6秒の職場のトイレ】
言葉

2013年9月のメモ

「芋を作るのではないよ、いい物ができる畑を作るんだ」形を作るのではなく、いい物を作る土壌が最も大切
ハウツー

Chrome:画像を変更したのに更新されないときの対処

Google Chromeでホームページの画像を変更したのに更新されないときの対処法。要するにChrome(クローム)のスーパーリロード法。ちなみに、一度Chromeを閉じてから再度起ち上げるてもスーパーリロードになります。ブラウザを閉じな...
面白かった本(その他)

本の感想:ハーフサイズカメラ遊楽

ハーフサイズカメラ遊楽飯田鉄/良心堂(著)オリンパスペンやキャノンデミ、リコーオートハーフ。今となっては中古のカメラ屋さんでしか手に入らないかわいいハーフサイズカメラ達をカラー写真付きで紹介した本。