言葉

騙される方も罪である

なぜ?と思うなら青空文庫に載っている伊丹万作氏の「戦争責任者の問題」を読んでみるとよい。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:今

いつだって今が人生分岐点
長崎瞬哉(詩人)

川柳:無視

バックする車のうしろ子猫とら
自然と動物

これまで見た中で最大のムカデ(=我が家比)

田舎暮らしなので家の中でムカデが歩いていることなど珍しくもなんともないのだが、これまで見た中では一番巨大だった。
好きなもの

綿半ホームエイドとPCボンバーは同じグループだと知った

生まれ育った長野では安い店といえば綿半わたはんだった。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:心

気にするな心はまわるお月さま
知識

20年前の「ののちゃん」のおかあさんの髪型

20年経って、ののちゃんの絵柄はどう変わったのだろうか?わたしは興味がわいた。
好きなもの

長野県の高山村にあった『わくわく果樹園』のチラシ

こんにちは、わくわく果樹園です。で始まるチラシ内容にわくわくしていた人も多いのではないだろうか?
長崎瞬哉(詩人)

川柳:避暑地

スーパーの野菜を眺め涼をえる
言葉

2024年8月のメモ

爆風には『往復ビンタ』があるんです。爆風に備えて目と鼻と口を押さえて、吹きすぎたと思って安心したら、ほとんど同じスピードで吹き返しが来るわけです。そういうことは国も学校も教えてはくれない