長崎瞬哉(詩人)

俳句:時

川を見た川の流れに時を見た長崎瞬哉
Raspberry Pi

ラズパイ:フォルダ内の音楽ファイルをランダムに重複せずに再生する

以前作ったラズパイの「フォルダ内の音楽ファイルをランダム再生する」プログラムを改良して、ランダムに一度全ての曲を並べ替え重複せずに(全ての曲が再生されるまで同じ曲はかからないように)再生するバージョンを作った。プログラムはPython3。以...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:美

インスタに映えない君の美しさ長崎瞬哉
好きなもの

きっと笑えて泣けるインド映画:きっと、うまくいく

© Amazon.co.jpとにかく面白い!笑い、涙、青春、恋、挑戦、逆境、ミステリー全部入りが本作だ。わたしは妻と中3、高2の子供たちの家族4人で観たのだが、ちょうど進学という時期を迎える子供たちにとっても興味深い映画だったと思う。観たき...
ハウツー

Windows10でネット接続がやけに遅いと感じたら

Windows10パソコンを使ってネットサーフィン(死語かな?)していると、やけにネット接続がもたもたする。ホームページの読み込みも遅いし、別のアプリを使用してもいつもより動作が遅く感じる。こんな時は、ありませんか?まず1番に疑うべきは、W...
IT知識

秀丸エディタのマクロにHTMLのひな型を登録する

わたしはプログラミング用のエディタソフトとして秀丸エディタを長い間愛用してきた。秀丸のマクロ機能に色々なプログラミング言語のひな型を登録しておくと便利だ。よく使うのは、HTMLのひな型。HTMLが4.01などのバージョンだったころは、記述文...
言葉

昔からの言い伝え

以前、わたしは叔父さんからこんな言葉を聞いた。人は満潮の時に生まれて、干潮(引き潮)の時に死ぬんよ実際、科学的には証明されていないらしいが、人間も自然の一部だと考えるとこうした話は信じたくなってくる。(と言うかわたしは信じている)満潮や干潮...
そういう気持ち

これからは無力感から人生を取り戻す時代

今の時代(日本は今日から元号が令和へと変わったが)どうしても無力感が先に立つ。インターネットの発達によって自分に出来ることが何も見つからないと感じている人は多いのではないだろうか。10年前と比べて歓迎すべき点わたしは普段プログラミングの授業...
長崎瞬哉(詩人)

短歌:雨

平成に終わりを告げし天皇の自らの意思国に降りゆく長崎瞬哉
ハウツー

ホームセンターでガスのゴムホース管を買う時の注意

ガスコンロに使われているゴムホース管には製造年が書いてあるということを最近知った。上記写真では、T19Jと書かれている部分の「19」が西暦2019年を表している。わたしは今まで生きてきてガスのホースはオレンジ色をしている、ということしか知ら...