ハウツー まつ毛のくるんとした感じを一日もたせる方法 「ねえ、見て見て!」と妻に言われて説明を受けた「まつ毛のくるんとした感じを一日もたせる方法」です。(その時、鈍感なわたしは妻のまつ毛の形に全く気付きませんでしたが...)マスカラを塗ったあと、まつ毛を温めてくるっと丸める機械(名称が分からな... 2019.05.27 ハウツー
そういう気持ち 心が動けば、暑さを忘れる 今日の日本は全国的に暑い日だったようだ。娘も「あつい!あつい!暑くないの?」と言って冷たいアイスやゼリーを食べていた。(それだけ冷やせば暑くないだろう)暑いのは自然現象だから仕方がないとして、1日中ずっと「あつい!あつい!」とも言ってはいら... 2019.05.26 そういう気持ち
好きなもの 映画『涼宮ハルヒの消失』について 「涼宮ハルヒの憂鬱」は、正直なところ小説もテレビシリーズもかなり面白い。2019年現在でもテレビシリーズを願うファンの声が聞こえるくらいだからかなり人気なんだろう。「うまく言語化できない。情報の伝達に齟齬(そご)が発生するかもしれない。でも... 2019.05.24 好きなもの
IT知識 情報処理技術の世界から見た日本語 10年前と変わった点わたしは仕事柄パソコンの大小さまざまなアプリケーションを利用する。十年ひと昔と言うが、アプリのインストールに関して一番の変化は、インストール方法だろう。10年前ならCDやDVDでアプリのインストールメディアが提供されてい... 2019.05.22 IT知識
Python XserverでPython3環境を構築してパッケージを自由にインストールする XserverでPython3環境を独自に構築してしまえば、豊富なPythonパッケージを自由にインストールすることが出来る。さらに応用として、PythonをPHPのようなサーバサイドプログラムとして実行させることも出来るようになる。以下は... 2019.05.21 Pythonハウツー
ハウツー Windows起動時に好きなYouTube動画を自動再生する Windowsには、昔からスタートアップというフォルダがあって、起動時に自動実行したいアプリなどを登録しておくことができるのですが、使っている人はほとんどいないと思います。(わたしの知る限りでは)今回このスタートアップの機能を使ってWind... 2019.05.20 ハウツー
そういう気持ち いつもの場所からよみがえる 我が家の縁の下の春から夏にかけて生えてくる草がある。しかも生えてくる場所は縁の下の柱の脇からで、しかも柱の周囲はコンクリで埋まっていて土がほとんど無いにも関わらず、である。拡大図冬になる前に枯れていつの間にか無くなっているのだが、また春にな... 2019.05.19 そういう気持ち