JavaScript

JavaScript:ブラウザ画面いっぱいに雪を降らす

季節物です。以前JavaScriptで作った雪が降るプログラムを新しく書き直して、ブラウザ画面いっぱいに雪を降らせるようにした。ブラウザで雪を見るJavaScriptでもclassの記述が使えるようになったので、以前functionとして定...
そういう気持ち

ウゴウゴひと筆書き問題

かつてテレビジョンで放送していた「ウゴウゴルーガ」という番組をご存知でしょうか?確か朝の番組でした。(内容はかなりシュールだった気がする)時々そこに登場する文字や絵が微妙にゆれていていい感じなのです。で、その絵を再現するソフトを作った方(世...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:人生は読めない

暗やみの中で手さぐりそれが人生長崎瞬哉
アイデア

我が家のインフルエンザ対策

今年は例年になく冬の降雨や積雪が少なく、加湿器が売れているというニュースを見た。確かにこれだけ雨が降らないと、室内が乾燥してくる。じゃあ、加湿器を買おうか!では芸がない。東日本大震災の後、わたしは出来るだけ電気を使わずに生きていきたいと考え...
IT知識

Chromeのリセット方法(PC版図解)

GoogleのブラウザChromeのリセット方法を図解入りで解説します。(画面はWindows10)Chromeを使っていて、動作が重くなったり、詐欺サイトに急に飛ばされたりしたときなどにお試しください。Chromeリセット方法Chrome...
面白かった本(その他)

本の感想:青春日記 第5部/石川フミヤス画

わたしはこの漫画本で、かつて日本に貸本マンガというジャンルがあったことを知った。
Raspberry Pi

ラズパイ:AquesTalk Piを使ってtalkコマンドを作る

AquesTalk Piというラズパイ用の音声合成ソフトをインストールしてターミナルから簡単にしゃべらせるようにしてみます。と、言ってもAquesTalk Piをインストールすれば、実際以下のコマンドでターミナルから簡単にしゃべらせることが...
Raspberry Pi

シェルスクリプトでGPIOポートをオンオフする

わたしはラズベリーパイを購入した当初、シェルスクリプトを作って色々と試していました。PythonでもGPIOポートの操作が出来ると知ったのは大分経ってからでした。(笑)シェルスクリプトとは?LinuxやUnixなどのOSに備わっている単機能...
長崎瞬哉(詩人)

短歌:お家へ帰ろう

残業をしても給料変わらないだったら帰ろう家庭円満長崎瞬哉
IT知識

Windows10でDVDを再生する

Windows10でDVDを観たいときは、VLC media playerをインストールする。ダウンロードとインストールは、こちらわたしがWindows10になって一番驚いたのは、DVDプレイヤーを再生できないことでした。Windows7時...