アイデア

川柳を紹介するためのパワポスライド

以前、文書作成という授業を受け持っていた。その時、学生に川柳を作らせたら面白いだろうと考えた。まずは学生に対して川柳の紹介をしようと作ったパワーポイント書類です。(画面をクリックすればスライドします)スライドの中で紹介している川柳は五・七・...
言葉

2019年9月のメモ

明日死ぬかのように生きよ永遠に生きるかのように学べガンジー誰かに与えられたジャンプ台からは、決して飛ばない浜 矩子
そういう気持ち

物事の移り変わり

気になる光景というものはあるものだ。わたしがいつもその道を車で通過するたびに目がいってしまうある畑の中の朽ち果てた車。しかし、その道は坂の途中にあって、古びた車は反対車線にある。道の見通しも悪いのでなかなか写真を撮る機会が無かった。あえて写...
長崎瞬哉(詩人)

川柳:うそ花

きれいだななんて花だろ造花かよ長崎瞬哉
そういう気持ち

想像力のスイッチを入れる

わたしの子供が小学生時分に使っていた国語の教科書に下村健一という人の文章が載っていた。タイトルは『想像力のスイッチを入れよう』要約すると、世の中で起きていることを事実のみに絞ってみてみよう、という事が書いてあった。(ちょっと要約しすぎか)そ...
IT知識

URLとフォルダ(ディレクトリ)の関係について

ホームページを作ってアップロードする際にしっておいた方が良いドメインとURLの関係。URLの途中のスラッシュ「/」の意味をまとめました。ドメインとアクセスURL独自ドメインを取得するか無料のレンタルサーバなど借りるかすると自分専用のアドレス...
IT知識

シャオミNotebook Air 13.3インチのBIOS画面表示とファンクションキー設定

シャオミノートブック Air 13.3インチ(Xiaomi Notebook Air 13.3)でのBIOS画面の表示方法とファンクションキー(Fnキー)の設定切り替え方法について。BIOS画面表示電源ボタンを押したあと(あるいは再起動した...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:いつも

見上げるといつもの空がありました長崎瞬哉
そういう気持ち

世代間のふしぎ

わたしが19、20歳くらい学生に教えていて感じるのは、物事のとらえ方や対処の仕方がわたしとは全く異なる世代だという事だ。それについてわたしは批判的にとらえているという訳ではない。むしろ今後どんな発想や発明が生まれてくるのか期待値の方が大きい...
そういう気持ち

目の前の景色

流れ星が、毎晩沢山流れて花火のように夜空を彩るようなところに住んでいる人だったとしたら、流れ星が一つもない日は珍しがって夜空を見るのだろうか。わたしが今見ているありふれた景色も、どこかの誰かからすれば、すごく珍しく貴重な景色なのかもしれない...