そういう気持ち

わたしからの手紙

未来のわたしへ技術の発達によって、人々の生活に変化はあったか?答えはイエスだ。では、技術の発達によって人々の生活はより楽になったか?もちろん、イエスだ。それでは、人々はより幸せになったか?もちろん、イエス・・・と言いたいところだが、どうやら...
そういう気持ち

昔でいえばスパコンが手元にある状態

今、我々が手にしているスマートフォン(中国語では智能手机という)は、昔でいうならスパコン(スーパーコンピュータ)レベルの性能だ。ということは、現代のスパコンもわたしがもう少し長生きすれば、手元に収まるくらいになっているということだろう。いや...
言葉

2019年8月のメモ

言葉なくして思考は存在しえないハートランド・ラッセル/数学者・哲学者美が真実であるように想像力もまた真実といえるジョン・キーツ/詩人ハントは、現実とは相対的な<量>であると考えるようになった星を継ぐもの/ジェイムズ・P・ホーガン(著)
IT知識

Xiaomi Notebook Airで指紋認証機能を使う

小米(シャオミ)のノートパソコンAirシリーズの最新機種は指紋認証機能が標準でついている。基本的にスマホの指紋認証と同じ。指紋センサードライバのインストールからWindows10のHelloという機能を使って実際に使うまでの手順。今回確認し...
長崎瞬哉(詩人)

短歌:夏祭り

夏祭り誘ってフラれた彼と会うやっぱ浴衣でくれば良かった長崎瞬哉
長崎瞬哉(詩人)

詩:帰り道

帰り道長崎瞬哉学校からの帰り道、自転車キコキコ考えた。ワタシが轢いたカタツムリ。プチっと落として遠ざかる。人を轢いたら裁かれる。虫を轢いても裁かれない。避けることは出来たよなあ。避けることは出来たよなあ。雨がいつしか止んでいる。風がワタシの...
言葉

超現代語訳:少年老い易く学成り難し

原文少年老い易く、学成り難し超現代語訳SNSばっかやってると気づいたら老人だよ!補足:君の人生スマホで終わるよ。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:思い出

あなたとは未来の思い出作ろうか長崎瞬哉
児童書のおすすめ本

本の感想:りゅうはどこにいる(しかけの名作)

りゅうはどこにいる(しかけの名作)リチャード ホーク(絵)ジェイソン ホーク(作)きのしたあやの(訳)「ほんに かくれて いる りゅうを なんびき みつけられる?」といった作者からの挑戦をうけて、絵本の各べーじに描かれた「りゅう」を探してい...
Raspberry Pi

初代ラズパイRaspberry Pi B

世間では、ラズベリーパイ4が登場しているらしいが、わたしの持っている一番古いラズパイは、初代のRaspberry Pi Bという製品だ。2014年に購入したので、もうかれこれ5年になるが、いまだに現役で稼働している。最新のRaspberry...