面白かった本(小説) 本の感想:魔性の子/十二国記シリーズ第1作 魔性の子小野不由美(著)本作『魔性の子』は、十二国記(じゅうにこくき)と呼ばれるシリーズ小説の第1作。ホラー、SF、ファンタジー、異世界、おまけに「人間とは?」まで問うなんでもあり小説が十二国記だ。率直に言って、十二国記シリーズはジャンル分... 2020.03.05 面白かった本(小説)
IT知識 テレワーク、ああテレワーク わたしの妻の職場では、新型コロナウイルスによる影響で最近テレワークをするように通達があった。職場のパソコンを自宅のパソコンから操作できるようにするために申請が必要とのこと。申請には自宅で使っているパソコンのメーカやOSのバージョン、ウイルス... 2020.03.03 IT知識
そういう気持ち そんなところに©やなせたかし アンパンマンは偉大である。困った人がいると自らの頭をちぎって食べさせるから偉い、という訳ではない。日本人なら初めて触れるキャラクターがアンパンマンだったという人は多いのではないか。わたしも保育所時代にアンパンマンの絵本を何度も見返していた記... 2020.03.02 そういう気持ち
そういう気持ち デマに踊らされている人たちと同列にならぶ 人生とは因果なもの。これは新型肺炎に関わるデマによって生活を壊された人のお話である。我が家のトイレの紙が無くなってしまった。当然、普段であればホームセンターなどに買いに行く。しかし、このタイミングでトイレットペーパーを買いに走るとなると、デ... 2020.03.01 そういう気持ち
そういう気持ち 商品の不具合はもしかするとリコール対象かもしれない 我が家の冬の暖房に大活躍している石油ストーブ(上にヤカンを置いてお湯が沸かせるタイプ)の灯油タンクは、数年前から給油口を逆さにするとポタポタと漏れるようになった。タンクに給油してからストーブにセットするとき、去年までは数滴落ちるくらいだった... 2020.02.29 そういう気持ち
ハウツー 未成年の銀行口座開設(常陽銀行の場合) 未成年(中学生や高校生)が銀行口座を開設するにはどうすればいいのか?上記の件、割とサイトなどに記述がなかったのでここにメモとして書いておこう。(ちなみに常陽銀行の場合) 2020.02.27 ハウツー