そういう気持ち

銀行って何?

わたしの通勤経路にあった地方銀行の支店はいつの間にかコンビニの中のATMにかわってしまった。人がいないATMなので当然出来ることは限られている。働いていた人たちはどこに行ってしまったのだろう?帝国データバンクの調査によると2019年5大メガ...
IT知識

Windows10:使っているパソコンのメーカー名や型番を知りたい

パソコンに不具合が起きた場合、メーカー名や型番を知りたい時があります。不具合の解決策を調べようとネット検索する場合にメーカー名や型番などを検索ワードに含めた方がより解決に近づくからです。Windows10の場合、使っているパソコンのメーカ名...
長崎瞬哉(詩人)

ブラックジョーク@インフォデミック

拡散希望!新型コロナ
JavaScript

JS:サイトのスクロール位置を記憶して、次回アクセス時にその位置までスクロールする

サイトのスクロール位置をローカルストレージ上に保存しておき、次回同じサイトを開いた時、自動的にその位置までスクロールしてくれるJavaScriptプログラム。サンプル素材にわたしの好きな宮沢賢治『銀河鉄道の夜』(青空文庫版)を使ったのでサイ...
長崎瞬哉(詩人)

短歌:声

童らの声絶えて久しく なりぬれど雲雀(ひばり)世に問ふ歌は響かん長崎瞬哉
そういう気持ち

悲しい時(スマホ編)

老眼のためスマホを遠ざけて見ている人に対して「自撮りですか?」と言ってしまった時。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:春

埋もれてく落ち葉を知らぬ新芽かな長崎瞬哉
そういう気持ち

これはもしかして、もしかすると

わたしは通勤に車を使っている。ここ最近職場に早く到着するようになった。朝の混雑が解消されたからだ。小中高の生徒が新型コロナウイルス対策の一環で休校となり、交通量がぐっと減ったなあと思っていたら、追い打ちをかけるように2日前、地元の茨城で初の...
そういう気持ち

コロナウイルスから身を守るための生活がほぼ普段通りだった

世間ではコロナウイルスから身を守るためになるべく人の集まる場所や会合を避けようとしている。これをわたし自身に照らし合わせてみたら、悲しいかな普段通りのわたしの生活だった。元来わたしは人との接触をさけるたちなのだ。パソコン好きなので日がな一日...
IT知識

ChromecastをEIZOのEV2116Wに接続すると画面が紫色になる

2020.12.23 追記:本記事に対して解決策のコメントを頂きました。以下に公開してあります。上記理由により、以下の本記事内容は間違っていますので参考までにご覧ください。Chromecastと液晶モニタとの相性についての情報がほとんどない...