知識

ウ〇コにとまるのはハエだけではない

最初みたときわたしは目を疑った。
そういう気持ち

ミニマリスト魂

「ミニマリスト」なる言葉や生き方みたいなものが流行った時期があった。(今も流行っているのか?)
そういう気持ち

いらないものが多すぎる

ブルーハーツの『爆弾が落っこちる時』という曲にいらないものが多すぎるいらないものが多すぎるいらないものが多すぎる     :
そういう気持ち

ChatGPTが『先生』である時代に「先生」は途方に暮れる

もう先生は必要ないんじゃない?そう考えている人(特に学生である若い人)は多いのではないか?
長崎瞬哉(詩人)

俳句:間

電線に 等間隔の とんぼかな
言葉

知らないとヤバい「釣りタイトル」の裏側

ネットの世界では、大げさな表現を使った「釣りタイトル」というものが存在する。その裏側にひそむものを検証する。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:景色

いつか見た 景色なんだね この写真
そういう気持ち

依存症

SNSを仕事や趣味に活用する人も多いとは思う。ただ、延々とSNSの画面をスクロールする行為は、つまるところSNSも他人とのおしゃべりや趣味、友人と遊ぶことなどと同じ「寂しさ」をまぎらわすものだと思う。
そういう気持ち

要約時代

わたしは最近のGoogle検索で先頭に表示されるAIによる概要がことのほか嫌いで、すぐにスクロールしてしまう。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:人

人よりも AIの方が 人らしい