長崎瞬哉(詩人)

ずる休み

小学生の頃の私は「学校に行きたくない子供」でした。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:僕

犬猫や 孤独と言ふ名の 僕がゐる
長崎瞬哉(詩人)

おかえし

お盆が近づくと思い出すことがあります。
長崎瞬哉(詩人)

どんぐりケンケン

「行ってきます!」まさる君はいつものようにランドセルをしょって学校にいきます。妹のみさきちゃんは今日は熱を出してお休みです。
好きなもの

ミルキー☆ハイウェイ

個人でここまで作れる時代になったんだ!というのがミルキー☆ハイウェイを観ての正直な感想です。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:辞任(じみん)党

辞任辞任 あなたもわたしも 辞任党
そういう気持ち

生き延びる方法

わたしの中学生時代の部活動は、まだ根性論が色濃く残っていた。
IT知識

MMDをYouTubeにアップしても綺麗に見える最低ラインの解像度

いくつかMMD(MikuMikuDance)関連の動画をYouTubeにアップしてみて綺麗に見えるであろう自分なりの最低ラインを割り出した。
面白かった本(小説)

本の感想:スワイプ厳禁/知念実希人(著)

「昔、スマホってあったよなあ」と何年か経って開いたら当時の事が思い出されて面白い本かもしれない。
長崎瞬哉(詩人)

短歌:退屈

世の中のルールはまこと清きかな ルール守ればつまら無きかな