長崎瞬哉(詩人)

川柳:並走

長生きと並走してる不安感長崎瞬哉
言葉

2020年6月のメモ

現代とは不老長寿の薬と、不安感を高める薬とを、いっしょにして飲まされたようなものだ。星新一『殉教』より以前、倉本聰さんがおっしゃってたんです。ある日、ファックスが壊れて、かつてのように郵便局まで現行を出しに行った。そこで道端のねこじゃらしの...
面白かった本(その他)

本の感想:異次元篇 次元を駈ける恋/潮の匂い

ライトノベル風パッケージの絵柄と読んでみた時の中身とのギャップに驚いた。本書は2019年に初版が発行されていたので、わたしはてっきり最近のライトノベルで人気の異世界シリーズのような短編集を予想していたのだが、見事に裏切られた。本書は、初期の...
IT知識

Python:pipコマンドでのライブラリアンインストールWindowsの場合

結論を言うと、Windowsのコマンドプロンプトからpipコマンドでアンインストールをする場合は、管理者モードで実行した方がよい。以前、pip uninstall XXXXXXでアンインストールしようとして、途中から「アクセス権限がありませ...
そういう気持ち

アプリは現代の牢獄

スマホのアプリ、とりわけSNSなどは現代の牢獄ではないか。理由は、簡単。LINEにしろ、Twitterにしろアカウントを作成して利用を始めると自分の行動が制限されるからだ。相手のメッセージに対して応答をしなければならない(もちろん、しなくて...
そういう気持ち

赤い虫の抜けがら

ある晴れた日、庭の柿の木に鮮やかな赤い虫がとまっていた。妻が言うには、つい先ほど脱皮したらしい。見ると近くに抜け殻があった。抜け殻は黒いのか。この季節、家のまわりあちこちで虫を見かけるが、名前を知らない虫が多い。まあ名前といっても人間が勝手...
ハウツー

080で始まる番号をとったら営業電話だった話

結論を言うと080で始まる携帯電話には、その次に0から始まる番号は無い。だから、もし家にかかってきた電話番号が、080-0XXX-XXXXなどであれば、それは0800のフリーダイヤルによる営業電話。人間の脳は、経験則から情報を補完してしまう...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:過去

年齢がいくほど過去を思い出す長崎瞬哉
IT知識

Google Classroomの提出ファイルが印刷できない

Google Classroomを通じて学生から提出のあったワードのファイルをGoogle Classroomから直接印刷しようとしたところ、「原因不明のエラー」となり印刷できなかった。一度ファイルをダウンロードして、ワードから開けばなんと...
長崎瞬哉(詩人)

川柳:真実

Amazonを届ける人が支えてる長崎瞬哉