IT知識

2010年のパソコンのファンコネクタは2020年とは違うようだ

10年前に自作したパソコンはいまだに現役だ。Windows7から10にアップデートし、現在は、Linuxサーバとして稼働している。自作しただけにパソコンの中身もわかるし、部品交換すればまだまだこの先10年!とは言わずとも長生きできそうだ。(...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:木

枯れ木にも鳥はとまるよ倒すまじ長崎瞬哉
長崎瞬哉(詩人)

川柳:三密

満員電車気づけば遠いあたりまえ長崎電車
IT知識

Ubuntu:よく使うコマンドのショートカット(alias)を設定する

Linuxでは、よく使うコマンドをショートカットにして登録できるaliasという機能がある。Ubuntuでの設定方法。電脳aliasはWindowsでいう所のショートカットみたいなもの事前チェックターミナルを起動してまずユーザディレクトリ上...
IT知識

三菱UFJ:ふだんと違う環境からアクセスして取引しようとするとワンタイムパスワードがメールで送られてくる

結論三菱UFJダイレクトはセキュリティが厳しく、ふだんと違う環境からアクセスして取引しようとすると本人確認のため、ワンタイムパスワードがメールで送られてくるようになる。(パソコンの場合)ある意味スマホのアプリを使うように促されているような気...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:むかしむかし

コロナって昔あったの?おばあちゃん長崎瞬哉
IT知識

Dell Inspiron 5485で突然フリーズ、画面がブラックアウト等の不具合の対処

Dell Inspiron 5485を購入して使い始めたらすぐに以下の症状が出た。・突然フリーズ。何も受け付けなくなってしまう(電源ボタン長押しで再起動するしか方法なし)・ときどき画面が一瞬だけブラックアウトする・ディスプレイがいきなり砂あ...
IT知識

Googleドライブで「何らかの問題により、この動画を再生できませんでした。」と表示された時の対処法

結論から言うと、Chromeの機能拡張uBlock Originを利用している方はuBlock Originのホワイトリストにdrive.google.comを追加すれば再生できるようになる。Web授業を受けていた息子が「スマホではGoog...
そういう気持ち

自動応答こわい

新型コロナウイルスによる影響で我が家のネット環境にも変化が訪れようとしている。子ども2人が日中にWeb授業となり、ときどきわたしも自宅待機を余儀なくされている。妻も時々テレワークといって職場のパソコンに自宅からつないでいる。電話回線を利用し...
言葉

言葉:過去

止まれ!過去は自分のもの当然誰とも取り換えたくない『止まれ!』/涼宮ハルヒの憂鬱エンディング曲