マスタング 車種固有のエンブレム:フォードマスタングの駆ける馬 Appleのりんごマークではないけれど、動物や果物あるいは爬虫類などもっと愛嬌のあるエンブレムがあっても面白いのではないかなあ。 2020.12.02 マスタング
そういう気持ち バドミントンと車の駐車能力 自分の理想像と実際の状況にずれが生じた場合、駐車場で斜めに車を停めてしまうくらい分かりやすく気づけばいいが、全く気づかないとしたら? 2020.11.30 そういう気持ち
レビュー 茨城のグランドキャニオンについて 本家本物はさすがに圧巻ですが、コロナ禍のうちは茨城のグランドキャニオンにしておきましょう。飛行機に11時間も乗らずにすみますんで。(笑) 2020.11.29 レビュー
面白かった本(小説) 本の感想:涼宮ハルヒの直観 「あてずっぽナンバーズ」でSOS団が帰ってきた感じがし、「七不思議オーバータイム」で新キャラ登場に驚き、最後の「鶴屋さんの挑戦」でこれがハルヒだ!という感じだろうか。最後の方で橘や周防九曜の名を出してくるあたり、次回作にいやでも期待してしまう。 2020.11.28 面白かった本(小説)
そういう気持ち 生徒の父母が学校行事をせがむ時代 生徒の親が生徒自身の訴えを聞いて学校に伝えたのだとしたら、生徒のすべき事を奪っていると言える。成長の機会を奪われた生徒のストレスの火種は小さくても消えることはないだろう。 2020.11.25 そういう気持ち