C言語

C言語+Win32API:ドット絵の魚が30分ごとに教えてくれるプログラム

パソコンに熱中すると数時間過ぎている事が多い。目を休めるために30分ごとにウインドウが最大化して知らせてくれるWindowsアプリを作った。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:いつも

いつだって君が歴史の目撃者
ハウツー

象印まほう瓶(エアーポット)のお湯が出ないときパッキン交換せずに直す

もし手元にこのようなシールテープがあればなんとかなるかもしれない。魔法瓶は永く使えて良い製品ですね。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:水族館

ペンギンは基本的には動かない
IT知識

ネット接続不具合:V6プラスでONUのUNIランプが点かない場合の対処

UNIランプ消灯の原因は、ONUとその先に繋がっているネットワーク機器(大抵はルータ)との接続がうまくいっていないこと。まずは以下を試す。
言葉

2022年1月のメモ

No man is a failure who has friends.友ある者は、敗残者ではない
そういう気持ち

壁のタイムマシン

当時の自分には、経験や能力が足りないせいで解決できなかったが、今の自分になら解決できる。
長崎瞬哉(詩人)

詩:人生

親から手札が配られたまずはどれから出そうかな相手が捨てたカードには何かの意味があるはずだ
そういう気持ち

6G驚愕の未来 ついに来た人間機能拡張!

「鋼の錬金術師」だって兄弟で修行してたぞっ!過去の人間の素晴らしい能力を生身の人間が得たら、俺たちは一体何を捨てなければいけないんだ?
長崎瞬哉(詩人)

川柳:人間

当事者になって分かった遅かった