そういう気持ち 矢印の凄さ↑ 単純だが、矢印は凄い。目的地付近まできたのに、道が二手に分かれていたら悩む。しかし、矢印があればあら不思議!一瞬で解決してくれるのだ。 2022.02.23 そういう気持ち
そういう気持ち 人間化するコンピュータ・コンピュータ化する人間 スマホやパソコンに慣れるということは、情報リテラシーが上がるだけではない。人間がコンピュータ化する、ということだ。 2022.02.22 そういう気持ち
IT知識 Windows11:ディスプレイの明るさが勝手に変わる【DellノートPCの場合の対処法】 ホームページ閲覧などで少しでも画面が切り替わると明るさが勝手に(自動的に?)切り替わる。BIOSを最新の状態にアップデートすることで直る。 2022.02.21 IT知識
読んだ本 本の感想「中国・アメリカ 謎SF」 個人的に、コンピュータに意識は生まれるか?を扱った冒頭の「マーおばさん」が一番面白い。電源を入れる。次に砂糖を入れる…と続く「マーおばさん」の起動手順は、笑ってしまう。 2022.02.20 読んだ本
面白かった本(小説) 本の感想:ゲド戦記Ⅴ アースシーの風 若い頃につまらないと感じたことが、年を取るにつれ面白く感じたり興味深くなったりすることがある。年齢がある程度いったら分かるようなこと。そんな事が書いてあるのが Ⅴ「アースシーの風」なのかもしれない。 2022.02.17 面白かった本(小説)