そういう気持ち

結果が出ていないように見えるのが人生

もし、娯楽作品が自分の人生の時間軸と同時進行するようだったらどうだろう?映画の2時間は本当の2時間で、登場人物たちの状況は2時間経っても大して変化なかったり…
言葉

2022年7月のメモ

何かのきっかけで日本もいつ他国の侵攻をうけるかわからない…
日記

春はあけぼの、夏は巨大化

夏は成長の季節。ゴキブリやカマドウマ、そしてクモ!みんな成長した自分を見せに姿を現す。
レビュー

Dell Inspiron 5485とEPOS PC 5 CHATヘッドセットは相性がいいです

YouTubeに公開している動画の音質が悪いなあと思っていた。(自分の声や話し方も悪いせいもあるとは思うが…)結論として、EPOS PC 5 CHATヘッドセット を購入することで解決できた。
ハウツー

Winodws11:パソコンで録画した動画の雑音がひどい時はマイクのオーディオの補正をオンにする

いいマイクなど下手に購入する前に試してみてください。
そういう気持ち

G7は じいさん of 7人

各国の首脳が一枚の写真におさまっている様子をみるに、G7のGとは「じいさん」の意味なのではないか。
言葉

言葉:気候変動的エスプリ

最近の気候は読めないですね。ええ、まるで人生のようにね。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:水無月

真夏日が続き水無月よみがえる
長崎瞬哉(詩人)

詩:不一致

旅は人生に似ている山登りも人生と似ている…
長崎瞬哉(詩人)

川柳:花

雑草が咲かせた花に気をもらい