そういう気持ち

そういう気持ち

アンコウって不細工だよねという価値観

人間から見るとアンコウは「不細工」だとか「カワイイ」という部類に入るとして、当のアンコウからすればどうなんだろう?
そういう気持ち

正義を振りかざし強行した戦争で思い出すこと

ロシアのように、正義を振りかざし強行した戦争で思い出すことがある。2003年、イラクに英米両国が侵攻した時のことだ。
そういう気持ち

人口統計は嘘をつかない

気になるのは、新型コロナの死亡率が低いとされている日独韓はいずれも出生率も低いということだ。
そういう気持ち

矢印の凄さ↑

単純だが、矢印は凄い。目的地付近まできたのに、道が二手に分かれていたら悩む。しかし、矢印があればあら不思議!一瞬で解決してくれるのだ。
そういう気持ち

人間化するコンピュータ・コンピュータ化する人間

スマホやパソコンに慣れるということは、情報リテラシーが上がるだけではない。人間がコンピュータ化する、ということだ。
そういう気持ち

不安なことBest 3

第1位キャリーバッグがレーンに出てこないこの状況は、海外の方が不安感が増す。
そういう気持ち

子供の頃にみたオシッコをする夢

子供の頃にみたオシッコをする夢は、現実世界と同期していた。つまりオシッコの夢をみて朝起きたらおねしょしていた。
そういう気持ち

生産性とまんじゅう

実際に何かを生産している人が「生産性」を口にすると違和感がある。
そういう気持ち

月の裏側

驚く事に、ロケットの残骸が月に落ちた場合、月の裏側にクレーターが出来る可能性があるらしい。
そういう気持ち

へんな3文字それは「かまわぬ」

知識がないと人生は か ぶ け ないようだ。わたしが旅行先で泊まった民宿の土産物屋で買ったこの靴下、ひらがなを模様にした外国人向けのただの土産かと思っていた。