そういう気持ち

そういう気持ち

結果が出ていないように見えるのが人生

もし、娯楽作品が自分の人生の時間軸と同時進行するようだったらどうだろう?映画の2時間は本当の2時間で、登場人物たちの状況は2時間経っても大して変化なかったり…
そういう気持ち

G7は じいさん of 7人

各国の首脳が一枚の写真におさまっている様子をみるに、G7のGとは「じいさん」の意味なのではないか。
そういう気持ち

瞬間!記憶飛びの術

その瞬間!!自分が何をしようとしていたのか、すっかり忘れてしまった。
そういう気持ち

いつの間にかテレビが無くてもテレビ番組が観れる時代になっていた

何と!「世にも奇妙な物語」はネット上で観れるようになっていた。(知らなかったのはわたしくらいかもしれないが…)
そういう気持ち

河川の危険看板、目が×点説

×点の目はすぐれた伝統アイコンと言える。
そういう気持ち

古民家カフェ、白米出てこない説

最近流行りの「古民家カフェ」と呼ばれる種類のレストランでは、主食のごはんが白米ではない確率が高い。
そういう気持ち

週休という考え方

そもそも週休とか週という考え方に何かある。
そういう気持ち

クルミの不思議

木の実は硬い殻に覆われていることが多い。特にクルミの殻は硬い。なかなか割れない。
そういう気持ち

2022年 世知辛いと思った事ベスト3

ちなみに4位も食べ物に関してなのですが、よく「〇〇g増量!」とか「今だけ1個増量」というのは何と比べているのか分からなくて困ります。それを買ってしまう自分が世知辛いと思います。
そういう気持ち

祖母と回虫

置き薬の中に、わたしが飲んだことのない「虫くだし」という薬があった。虫くだしの文字は手書き風に描かれていて、特に「し」の字が異様に長く虫のような形をしていた。