レゴブロックの基本パーツにあるブロック2×2(ポッチが縦横2個あるブロック)のみを使って狛犬を作りましたが、格好が悪いのですぐに壊して同じ部品のみで作ったロボットです。
前回作ったもの
神社での狛犬は世を忍ぶ仮の姿。
実はロボットに変形が出来たのです!
神社に危害が及ぶ事態に遭遇した場合、狛犬はR51ロボットにトランスフォームします。
部品構成
合計62個のブロック2×2を使用しています。
| パーツ | 使用個数 |
|---|---|
| 頭部 | 1個 |
| 胴体 | 21個 |
| 手と肩 | 22個(片側11×2) |
| 足 | 18個(片側9×2) |
| 合計 | 62個 |
ロボットの後方にまわったところ

補足情報
このロボットの型式番号はR51です。
これはRobotのRと狛犬をもじって51(ごまいぬ)を表しています。
クレヨンで描くと手で消せるのでいいです。

頭部の赤い部分には旧タイプのコムロが搭乗しています。見えますか?(見えませんよね)



コメント