親が子供にiPhoneを買い与える理由の一つがエアドロらしい。
お互いにiPhoneを持っていれば、友達と撮った写真や動画をエアドロですぐに共有できるからだ。
ちなみにAndroid同士なら、Quick Shareという似たような機能があるのだが、あまり知られていない。しかもiPhoneとは連携できない。
「みんなiPhoneを使ってやり取りしているから、スマホはiPhoneが欲しい」
ということなのかもしれない。
これは、
「〇〇ちゃんも△△ちゃんも持っているから任天堂のSwitch買って!」
と一緒の考えだ。
わたしも小学生くらいの頃、同じような考え方というか言動をしていた気がする。
仲間外れになるのが怖かったのかもしれない。


コメント