乞食はネット上にいる

アイキャッチ未登録画像 そういう気持ち

ボロボロの服を着て、金銭や食べ物を恵んでもらう、というような乞食は昨今めっきり見なくなった。

乞食は場所を変えネット上に生息している。

ジモティーというサイトがある。

基本的には不要になったものを誰かに譲ることを仲介するサイトだが、その他の仲介サービスとして「手伝って/助けて」なるリンクがある。

覗いてみて驚いた。

  • 「自転車譲ってくれませんか?持ってきてもらえると助かります」
  • 「不要になった家電譲ってください。届けてもらえると有難いです」
  • 「シムフリーのスマホ大至急譲ってください」
  • 「食べ物があると助かります」

…これ以上書く気がしない。

「譲ってください」という言葉を使っているが、「恵んでください」の間違いではないのか。

気になったのは、無償で人様から物品を恵んでもらおうとしているだけでなく、自分の家まで運んで届けてもらおうとする人が数多く存在することだ。

乞食としての心根がさびしい。

わたしなら「ボロボロの服を着て、金銭や食べ物を恵んでもらう」方の乞食を選ぶ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました