2024年パソコンを買ったらすることメモ

IT知識

Windowsパソコンにおいて、パソコンを新規購入したり既存のパソコンを再セットアップする際、自分はだいたい以下のようなことをしてから使い始める。

  • マイクロソフトアカウントで初期設定しない方法を探してパソコンの初期設定をする
  • 初期設定時のMicrosoftに送信する項目をすべてOFFにする
  • Windows Updateを行い最新の状態にする
  • OneDriveの初期同期フォルダ(デスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、ミュージック、ビデオ)を全て同期解除にする(自分でクラウドの情報は管理したいため)
  • 初期設定が完了したらパソコンに最初から入っている余計なアプリを全て削除する(例:富士通おたすけサポート みたいなやつ)
  • もし市販のセキュリティソフトがインストール済みならこれも削除する(削除するとWindows標準のセキュリティソフトMicrosoft Defenderが復活するため)
  • EdgeをデフォルトブラウザにしたくないのでChromeをインストールする(ChromeをダウンロードするときだけEdgeを使う)
  • ChromeをWindowsのデフォルトのブラウザに設定する
  • エクスプローラを開き、表示メニューの 表示 ー ファイル名拡張子 の項目にチェックを入れる(初心者向けの省略されたファイル名でなく、本来のファイル名で表示させるため)
  • スパイウエアが入っていないか確認するためadwcleaner.exeをダウンロードし実行する

こうするとだいぶパソコンの動作も軽くなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました