2014-07

健康

脱法スマホ

脱法ハーブの名称が変わるらしい。というよりも、脱法ハーブが「脱法」でなく「違法」になる、とのニュースが流れていた。悪い事や悪いものなのに聞こえが「軽く」て、世の中から軽く見られているものは多い。もちろん最初に命名した人や言葉を流行させた人た...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:トイレ

トイレには何かいるんだ暗いなあ長崎瞬哉
長崎瞬哉(詩人)

俳句:東京

東京はなんでも有るよでなんにも無い長崎瞬哉
JavaScript

JavaScript:500行のテトリスプログラム

わたしが作ったテトリスは、500行弱のプログラムだ。自分の中でのわかりやすさを重視したらこうなった。頭のいい人が200行でテトリスなどを公開しているが、頭の悪いわたしにはさっぱりわからない。
そういう気持ち

人は自らしたことを忘れる

提出物を忘れたり、期日を守れない学生がいる。簡単に「忘れました」とか「すいません」などと言う。その実、同じことはまた繰り返される。授業中に寝ている学生は、大抵同じ連中である。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:故郷

信州は母の故郷雪しんしん長崎瞬哉
JavaScript

JavaScript:functionを使ったクラスの作り方と使い方

JavaScriptの場合は、function記述でクラスとなる。クラスの作り方と使い方を勉強するためにカラーボールクラスを作った。この記事の内容は、古い内容となります。JavaScriptでのクラス宣言は現在classによる記述方法がとれ...
JavaScript

JavaScript:オブジェクトを配列に代入する

JavaScriptを使うとオブジェクト自体を配列に代入できる。配列に代入したオブジェクトは配列名.オブジェクト要素で取り出すことができる。サンプル注)画面には何も表示されません。コンソール画面を表示して実行してください。コンソール画面の表...
JavaScript

JavaScript:ランダムな色を生成する

JavaScriptでは、document.getElementById("hoge").style.color = "rgb(200, 144, 45)";などのようにRGBで色を指定できる。これを使ってランダムな色を生成する方法。
JavaScript

JavaScript:正確なストップウォッチを作る

JavaScriptで以前作ったストップウォッチの挙動がおかしかったので修正した。表示は、100分の1秒単位だが、内部的には1000分の1秒単位で計測している。実際に市販のストップウォッチと同時にスタートさせて1時間ほど測ってみたが、ずれは...