小さなくぼみが10くらいあってつながっている。卵パックは一時的に利用する苗床に最適かもしれない。
元の卵パックの下半分

下に適当に穴をあけておく

必要な分だけ切って苗床として使う

実際に多肉植物を植えたところ

今回使った卵パックは紙タイプなので水をあまりあげすぎるとヨレヨレになってしまう。
ただ多肉植物は頻繁に水やりをするわけでもないので紙タイプでも特に問題はない。
ちなみに多肉植物は水をあげなくても1ヵ月くらい平気で生きている。
写真のように綺麗に植えなくても土の上にポンと置いただけでもしばらくすると根ずいていたりする。
こんな風に置いておけば…

こうなる!

実際に上記写真の多肉植物は、妻が1枚の多肉植物の葉をバックに入れて1ヵ月くらい忘れていたものを土の上に置いておいたらいつの間にかこうなっていた。
多肉植物って不思議です!
コメント