オーロラクロック2の光センサーとLEDを使って、周囲が暗くなったらLEDを点灯させ、明るくなったらLEDを消灯させるフローチャート。
フローチャートイメージ
センサーLED

利用目的は、夜になって暗くなってきたらLEDを点灯させ、部屋の明かりを点けたり朝になって明るくなったらLEDを消す、という常夜灯みたいなことをしたかったため作成した。急激に明るさが変化すると処理が追いつかないが、十分実用に耐えうる。
オーロラクロックのフローチャートは同じ処理を繰り返しさせることが基本的にできないため、終了の手前でSWスイッチがOFFだったら最初に戻る処理にして無限ループっぽくしている。
参考
サンプルダウンロード
zip形式で点灯LEDの色が通常色(白)と暖色(赤)の2種類のサンプルが入っている。

サンプルの使い方
ソフトを起動し、オーロラクロック2制御ソフトをクリック。
※SF-13(SF13.exe)を起動して実行した場合

フローチャートのフルカラーをクリック。

読み込み メニューから 保存ファイルの読み込み をクリック。

ダウンロードして解凍したファイルを選択して開くをクリック。

パソコンとオーロラクロック2をUSB接続して転送をクリックすれば転送可能。

注意点
オーロラクロック2のアプリの実行ボタンをクリックしてしまうと無限ループで終わらなくなってしまう。(タイミングよくSWボタンを押せば別だが…)
できれば実行はプレビューボタンで行うか、データ転送後、本機で確認が無難。
実行イメージ
センサーLED暖色 センサーLED
コメント