Windowsは定期的にアップデートがある。(Windows Updateという機能だ)
勝手にアップデートしてはくれるが、アップデート中パソコンが異常に重くなるときがある。これは煩わしい。
設定で7日間Windows Updateを停止できる。
更新を7日間一時停止する
スタート > 設定 をクリック。

表示された設定ウインドウの上部にWindows Updateメニューがあればクリックする。(なければ下に表示された更新とセキュリティをクリック)

Windows Updateの画面が表示される。
下のメニューの 更新を7日間一時停止 を選択。

「更新プログラムが一時停止しています」と表示されたら停止設定完了。これで7日間は更新しない。
もし、途中で更新したい場合は、更新の再開ボタンをクリックすれば元に戻る。

更新の一時停止を7日間以上に延長する
標準では7日間の一時停止だが、詳細オプションをクリックすれば最大で35日間、一時停止の期間を延長できる。

詳細オプション画面の一時停止期間をクリックして最大で35日間延長可能。

具体的な一時停止日付を設定できる。

わたしの学校ではパソコンを使った検定試験があるのですが、試験中Windows Updateが始まるとパソコンが重くてアプリが固まってしまったり、フォルダを開くなどのちょっとした動作が緩慢になってしまうことがたびたびありました。これでは受験者も可哀そうなので、試験前にWindows Update更新の一時停止をさせることがあります。
コメント