以下はデザインにおける反面教師として読んでほしい。(読まない方がいいと思う)
「思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん」という本を読んだ。
広告バナーの良い例・悪い例が具体的なジャンル毎に載っている。解説も加えられてあり、素人目にも分かりやすい本だ。
最初に作ったバナーは子供たちに酷評された。
かなり落ち込んでから再挑戦したものがこれ。
というわけで自分のデザインセンスはゼロということが分かった。
わたしは、やってはいけないデザインをいとも簡単にやってのけてしまうらしい。(しかも自分ではいいと思って作っているから質が悪い!)
人によっては本やサイトの情報を参考に「いいもの」を作ってしまうのだろうが、良い情報を生かせない愚か者も沢山いるのだ。
コメント